富山県のデータ |
地方 |
中部地方、北陸地方 |
総人口 |
約1,099,000人 |
県庁所在地 |
富山市 |
人口密度 |
約259人/km2 |
方言 |
富山弁、魚津弁 |
県の木・花・鳥 |
タテヤマスギ・チューリップ・ライチョウ |
市町村 |
富山市 滑川市 中新川郡 上市町 立山町 舟橋村
魚津市 黒部市 下新川郡
朝日町 入善町 高岡市
射水市 氷見市 砺波市 小矢部市
南砺市 |
 |
富山で出会いを |
 |
|
富山は県民性が笑顔あふれている。富山はとても自然が美しく歴史のある町です。これからたくさんの世界遺産がでてくるんではないかと思います。名水の産地とも言われている土地です。 |
|
壮大な自然 |
9棟の合掌住居のある合掌集落は世界遺産に登録されています。昔ながらの素朴さを体験することができます。 |

五箇山・菅沼合掌集落 |
日本最高の高さのアーチ型ダム。ダムの展望台からは壮大な景色を見ることができます。黒部湖遊覧船に乗船するとエメラルドグリーンの水面を間近で見ることができます。 |

黒部ダム |
|
|
|
富山県 出会い掲示板
|